4523件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-12-08 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-12-08

22 ◯谷川スポーツ振興課長 補助金等ですけども、文部科学省公立社会教育施設災害復旧費補助金というものがあります。ただ、この対象が、激甚災害により被害を受けた特定地方公共団体設置する公立社会教育施設となっておりまして、特定地方公共団体というところがまだ指定されておりません。

裾野市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-04号

今、裾野の私立幼稚園に係る問題等で、これまで一般質問等公立保育園の在り方とか指定管理者の問題、多くの問題を一般質問してまいりました。国も関与するような状態になった中で、ぜひこれからも保育の信頼を本当に取り戻すためにやっていきたいと思っております。一般質問の大事さを心にかみしめてやっていきたいと思います。  1点目は、市街地の身近な公園整備についてです。

裾野市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-03号

まず、幼児施設についてでございますが、おおむね5地区に公立幼保連携型認定こども園配置するとしながらも、民間参入によって、教育保育需要が満たされた際には柔軟に対応することとし、小規模保育事業所等地域型保育事業所は1~2か所の配置を、児童館については福祉保健会館内で整備を進めております児童館機能を備えた施設を多用途、多目的に活用するとしております。

掛川市議会 2022-12-01 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月01日-03号

ただ、受入体制保育士加配等配置等関係で全体枠を含めまして難しい場合については、公立園等で検討するケースも中にはございますが、基本的には民間の園についても受入体制を整えていただくし、それについての市からの支援も行いたいと考えております。 ○議長松本均) 再質問ありますか。 9番、藤原正光議員

三島市議会 2022-12-01 12月01日-03号

静岡県の公立高等学校入学者選抜においては、特別選抜として外国人生徒選抜枠が設けられておりますが、この志願資格は来日3年以内となっておりまして、この条件を満たさないために、一般選抜でしか受験できない生徒もおります。また、私立高校では、生徒語学力進路希望に応じて対応している学校もあると聞いております。 

三島市議会 2022-11-30 11月30日-02号

さて、自殺に向かわせない心の育成には、子どもの頃からの宗教的情操の涵養と継続性が大事と考えますが、公立学校では道徳授業が、これに代わるものとして極めて重要です。命を大切にするという観点における道徳取組状況を伺います。 ◎教育長西島玉枝君) それでは、命を大切にするという観点における道徳取組状況をお答えいたします。 

静岡市議会 2022-11-01 令和4年11月定例会[資料]

6)公立図書館が身近にない地域を優先し、専任の学校司書配置すると共に、新しい本   を増やし通いたくなる学校図書館にしてください。 4.特別支援を必要とする全ての子どもたちに、ゆきとどいた教育を保障してください。  1)全ての学校特別支援学級設置し、更に増やしてください。  2)特別支援学級の定数を8人から6人にしてください。  3)中学校区ごとに、通級指導教室を設けてください。  

富士宮市議会 2022-10-19 10月19日-06号

そうしたときに総務省は、令和4年から令和5年度中に公立病院経営改革プラン策定を求めております。 そこで、要旨の(1)でありますけれども、今までの新公立病院改革プランとの違いは何か。 そして、要旨の(2)として、富士宮市の策定状況について、本年と来年にかけてということで、策定状況についてお伺いをしたいと思います。 

富士宮市議会 2022-10-18 10月18日-05号

公立ですと静岡中央高校とか、それからあと私立は幾つも通信制があります。それから、あともう一つは、私立でそういう子どもたちを受け入れるふうな形の学校で、例えば飛龍高校三島スクールとか、どんなふうな進路を描いているかということで、特に進学をしたいという場合は進路担当先生に、3年生は必ず進路担当おりますので、その先生に相談していただければ、可能な限り対応はしていくような形になると思います。

富士宮市議会 2022-10-14 10月14日-03号

現在富士宮市の公立学校の中で、授業学校生活において特別な配慮が必要な児童が一定数在籍していることは把握しています。具体的には授業中に離席してしまったり、教室を飛び出してしまう子、字を書くことや身支度が少し苦手な子など様々であり、1学級に複数の児童支援を必要とする学校もあるため、1人の支援員では対象児童に十分なサポートを提供できず、対応に苦慮しているといった声も上がっております。 

掛川市議会 2022-09-30 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月30日-05号

今回の市内市立保育園等給食費の補正に併せて、市内公立小中学校等給食費も再補正すべきであるとの討論がありました。  以上で討論を終結し、採決の結果、当委員会に付託されました議案第99号は、賛成多数にて原案のとおり可決すべきものと決定しました。  以上、予算決算委員会委員長報告といたします。 ○議長松本均) 以上で委員長報告は終わりました。  これから委員長報告に対する質疑に入ります。

三島市議会 2022-09-26 09月26日-04号

提言には、中学校等運動部活動文化部活動を取り巻く状況として、少子化進展に伴い、公立中学校生徒数は、昭和61年約589万人であったものの、令和3年には296万人とほぼ半減していること、中学校教諭の1週間当たり学内勤務時間は63時間20分であり、1か月当たりの時間外勤務は100時間近くに及んでいることなどが示されており、少子化進展により子どもたちスポーツ文化芸術に継続して親しむ機会を失うことのないよう

清水町議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022-09-22

保育所待機児童が3桁を超え115人になっており、保育士不足は全国的な傾向ではあるが、町内の民間保育所では公立よりも保育士を確保しており、行政としての努力が足りない。学童保育利用人数が減っていることなど教育関係で効果が出ておらず、少子化が原因という答弁もあったが、子育て施策の不十分さが、かえって悪循環として少子化になっているのではないか。

三島市議会 2022-09-22 09月22日-03号

市内公立小・中学校児童生徒数は年々減少傾向にありますが、特別支援学級に在籍する児童生徒数は、平成27年度の約100人から今年度は約180人に、また、言葉の教室LD等通級指導教室については約100人から約190人と、どちらも2倍程度に増加しております。さらに、特別支援学校に就学している市内児童生徒数も約60人から約90人と1.5倍程度に増加しております。 

富士宮市議会 2022-09-21 09月21日-02号

今回ですけれども、この追加交付された交付金充当先ですけれども、こちらにつきましては、まず原油価格物価高騰生活者支援、そういった部分につきましては、1つには、学校給食費負担軽減対策、それから民間、それから公立保育園、こちらのやはり給食負担軽減対策、さらには民間保育所光熱水費ですとか、それから燃料費、そういったものの負担軽減対策として、まず生活者支援について充てさせていただいております。 

三島市議会 2022-09-21 09月21日-02号

柔軟な教育課程を取り入れた不登校特例校設置は、令和4年度、全国で公立学校12校、私立学校9校とまだ僅かでございます。また、設置については、教員の配置等市単独ではできる状況にないため、今後の国・県の動向を注視してまいります。市教育委員会といたしましては、不登校特例校教育課程等も参考にしながら、ふれあい教室のさらなる機能の強化、支援の充実に努めてまいります。